【送料無料の商品です】
ブランド名:
GLENMORE (グレンモア) イギリス
アイテム名:
DUFFLE COAT
アイテム説明:
イギリスの伝統ある製法にて制作された生地を使用したイギリス製のダッフルコートです。
漁師たちのワークコートを原型に、英国海軍の士官用コートとして採用されたことで生まれたダッフルコート。
戦後、放出品が出回ったことをきっかけに若者たちの間で広がっていった歴史を持っています。元々はタフでラギッド、カジュアルな印象が強かったダッフルコートですが、「グレンモア」のものは高級感があり、より大人のワードローブにフィットする存在でした。復刻モデルでは、90年代に生産されていたパターンをそのまま採用。さらに、生地やディテール、製造過程にもこだわり、当時の仕様を忠実に再現しています。
卓越した品質と美しい風合いで、憧れの生地メーカーとして名を馳せた「Moorhouse & Brook 社(ムーアハウス&ブルック)」。
惜しまれつつも消滅してしまいますが、その後、2000年代初頭に「Mallalieus社(マラリウス)」がムーアハウス&ブルック社の織機を買い取り、職人たちを迎え入れることで、その伝統と技術を受け継ぎました。
今回のヘリンボーン生地はそのマラリウス社が手がけ、当時「ムーアブルック」が生み出していた美しい杉綾を再現しました。上質なウールを100%使用し、厚みがありながらも軽やかで柔らかい仕上がりが特徴です。その独特な風合いは、名品の魅力を現代に蘇らせています。
<Moorbrook>
1903年にハダースフィールドで創業した「ムーアハウス&ブルック社」は、かつて存在した、最高級のヘリンボーン生地で名を馳せた老舗生地メーカーです。
独特の風合いを生み出す旧式の織機で織られたヘリンボーン生地は、織り目や発色が美しく、肉厚ながら軽く暖かいのが特徴です。
歴史ある老舗であり、第二次世界大戦時にはイギリス軍の防寒用コートにも使用されていましたが、
1990年代後半になると、製品の品質よりもブランドイメージが重視されるようになり、イギリスのアウターブランドの多くが姿を消してしまい、ムーアハウス&ブルック社も同時期に消滅してしまいました。
しかし2000年初頭、ムーアハウス&ブルック社のスタッフと旧式の織械は、マラリウス社に移されます。
ムーアハウス&ブルック社やマラリウス社の工場はデルフィー近郊に位置し、周辺は放牧される羊から得られる豊富なウールと辺りを流れる軟水によってウール織物産業が盛んな地域でした。軟水は余計やミネラルが少なく、染料が均一に染まりやすく発色が良いのが特徴で、また染色後の色落ちも少なく繊維が硬くなりにくい為、この地域では高品質な生地の生産が可能でした。
マラリウス社は、この独自の伝統や技術を継承し、現代の顧客のために守り続けてい
ることで、現在もその生地は高級ブランドの製品に使用されており、高い評価を得ています。
<Mallalieus >
1863年創業の英国老舗高級生地メーカーです。
150年以上の歴史を持ち、ツイードやフランネルなどの紡毛素材のスペシャリストとして、世
界中の有名ブランドに生地を提供しており、その品質の高さから、英国王室御用達品にも使
用されています。
伝統的な技術と革新的なデザインを融合させたマラリウスの生地は、現在もハダスフィールドにある工場で、現在も創業当時と変わらない製法で織物を生産して
います
カラー:
Black
サイズ:
38:身幅63.0cm 肩幅51.0cm 袖丈60.0cm 着丈102.0cm
40:身幅65.0cm 肩幅52.0cm 袖丈61.0cm 着丈105.0cm
42:身幅67.0cm 肩幅53.0cm 袖丈62.0cm 着丈108.0cm
素材:
本体 ウール100%
ポケット裏地 ポリエステル100%
ループ部分 牛革
生産国:
イギリス
ブランド説明 :
1990年代に起こったダッフルブームを牽引したイギリスのアウターコート専業ブランド。当時は一枚もののゴルファージャケット、カントリーコートやダッフルコートがコアアイテムで、確かなクオリティと高級感あふれる佇まいから、海外ブランドのOEMを手掛けていたり、日本のセレクトショップでも数多くの取り扱いがありました。スコットランド・グラスゴーの自社工場で生産を行なっていましたが、90年代末期にブランドが終了し、工場も同時に閉鎖されました。2024年秋冬シーズンに当時のアーカイブを元
に忠実に再現し蘇らせました。